食いつきが良いと人気のブッチですが、原材料にこだわっている分、値段も通常のドッグフードより高いです。
ただ、その値段って適正なのかどうかって分からないですよね。
他にも値段が高いプレミアムフードっていろいろありますが、比較してブッチはどうなのか調べてみました。
ブッチの値段って高いの?
ブッチは定期コースを利用する事で、通常価格から10%OFFで購入する事ができます。
- 800g・・・通常1,430円が1,287円
- 2kg・・・通常2,860円が2,574円
800gを100gずつトッピングとして与えると8回分利用できることになります。
- 1,287円÷8=160円(一食あたり)
ブッチ自体はドライフードよりカロリー低いので、ブッチのみを餌として与える場合はもっと一日あたりの値段は高くなります。
コスパを考えて使っていきたいのであれば、トッピング利用をする方が良さそうです。
ブッチは他のドッグフードより高い?
ブッチ以外にもプレミアムフードはたくさんあります。
どれもホームセンター等で売っているドッグフードより高いのが特徴ですが、その中でもブッチは高いドッグフードなのか調べてみました。
体重5kgの犬に単品で与えた場合の値段を調べてみました。
- モグワン・・・234円
- ナチュロル・・・230円
- ブッチ・・・429円
単品で与えた場合の値段を比較したところ、ブッチは他フードより高い事が分かりました。
与え方を工夫したり、用途を考えて利用した方が良さそうですね。
ブッチはトッピング利用をした方がお得。
メインフードの食いつきを上げるために利用する方法もアリ。
まとめ
ブッチの値段を調査したところ、他のプレミアムドッグフードと比較して高いことが分かりました。
特に大型犬は1日必要なカロリー量が多くなります。
ブッチ単品で与えると2kgの量を買ったとしてもすぐに消費してしまいます。
小型犬や中型犬で食いつきを上げたい場合等にうまく取り入れて活用していきましょう。
コメント